【実践】時間がないとは言わせない!忙しいなかでも気楽に時間を作っていく方法!

んにちは!えみです!

 

 

実習や国試の勉強は忙しいですか?

 

 

国試の勉強を

十分にする時間はありますか?

「忙しい 画像 フリー」の画像検索結果"

 

 

実習や課題で

国試の勉強をする時間がない

思っているそこのあなた。

 

 

私も国試本番3か月前まで

そう思っていました。

 

 

朝起きて学生最後の実習にいき

家に帰ると日々の記録と看護計画を立て

次の日の実習のために目標を立て

準備をする。

「準備 画像 フリー」の画像検索結果"

 

 

土日は学生最後のまとめレポートがあり

レポートを終わらせるために

ほぼ時間を使い

余った時間で国試の勉強をする。

 

 

 

いつどこに十分国試の勉強を

する時間があるんだろう。

 

 

課題が多く国試の勉強をする時間を

取ってくれない学校にも

腹立たしく感じていましたし

 

 

 

なにより今までの大量の記録、

実習でつらかった想いすべてが

国試に落ちて水の泡になるのが

とっても怖かったです。

 

f:id:kokorozashi1:20191121182112p:plain

 

 

時間に余裕がないため

心も焦ってきて

とてもストレスを感じていました。

 

 

 

 

そんな毎日を過ごすなかで

忙しくても十分に勉強できる

ような勉強法はないのかな

と思いました。

 

 

 

実際調べた方法を日々の中に

取り入れてみると

案外時間ってあるじゃん

時間は作るんだと感じることができ

 

 

 

十分な勉強時間と心の余裕を

手に入れることができました。

 

 

 

あなたもこの方法を

取り入れれば時間に余裕を作り

心にも余裕を生み出すことができます。

 

「解放 画像 フリー」の画像検索結果"

 

 

 

逆にこの方法を知らないと

時間に追われ十分に国試の勉強ができず

心をも追い詰めてしまいます。

 

 

 

 

そうならないためにも

とっておきの方法をご紹介します。

 

 

~方法~

①自分の1日のスケジュールを書き出す

②分類していく

③電車のなかなどの隙間時間には

アプリで問題を解く

 

 

ここでポイントなのが

スケジュールを分類していくことになります。

f:id:kokorozashi1:20191126132032p:plain



日々の自分がしている行動

をバッと書き出していき、

何時間かかっているかも書いてください。

 

 

 

次に分類します

重要なもの⇒A

重要だけど急いではいない⇒B

重要じゃないし急いでもない⇒C

 

「重要 画像 フリー」の画像検索結果"

 

そうすると

自分が取っている行動が

具体的に見えてきます。

 

 

意外とC分類に時間が取られている

こともあるでしょう。

国試はA分類にしてもらい

 

 

C分類で時間が取られているものを

A分類の国試にあててください。

 

 

例えば

テレビ2時間見ていたから

1時間半にして30分は国試の

勉強にあてようといった感じです。

 

 

C分類もストレス発散になるため

すべてA分類に変える必要はありません。

 

 

自分の気持ち面と相談して

スケジュールを立ててみてください。

 

 

 

また電車のなかの時間なども

貴重なものになります。

 

 

最近は国試の過去問のアプリ

出てきているので

有効活用してくださいね。

 

「スマホ 画像 フリー」の画像検索結果"

 

 

勉強おつかれさまです。

明日も頑張りましょう!