【疾患による健康障害】あなたの食生活は大丈夫?他人事じゃない!生活習慣病をマスターする!

んにちは!えみです!

 

 

 突然ですが、

あなたは日々健康な食事はできていますか?

適切な運動はしていますか?

「健康 画像 フリー」の画像検索結果"

 

そういえば…

 

「勉強が忙しくて全然運動してない」

 

「ストレスでポテトチップス

ばっかり食べてしまう」

 

 

と思ったそこのあなた!

 

 

そのまま国試の勉強をやって

受験後には体重が増えている。

 

 

頑張って勉強したのに

受験後にボディイメージが下がっている

のは嫌ですよね。

「へこむ 画像 フリー」の画像検索結果"

 

国試が終わって好きな服を着て

友達と旅行に行きたいのに

この足じゃいけない

 

 

 

健康を意識しながら

勉強に繋がるそんな勉強方法が

あればいいのに…

 

 

実はあるんです!

 

 

今回のテーマは

生活習慣病をマスターする!」

です。

 

生活習慣病に関連した問題は

過去12問以上出題されています。

 

 

 

生活習慣病

がんや脳卒中、糖尿病など

さまざまな病気に関連します。

 

 

 

知っておくことで

1点でも多く点数を取る可能性

があがります。

「自信 画像 フリー」の画像検索結果"

 

 

 

 

では、さっそく方法を

ご紹介します。

 

 

~方法~

以下に合わせて書き出してみてください。

 

 

生活習慣病ってどんな病気があるのか?

いろいろ疾患があるので脳卒中,がんなど

調べてみてください。

 

 

何が原因?(食事や運動、動脈硬化など)

がんや脳卒中になる要因はなに?

スナックばっかりで動脈硬化

起こるからなど。

 

 

生活習慣病の1次予防、2次予防、3次予防を調べてみる。

ここは国試ででるところです。

1次予防⇒病気になる前の禁煙などの対策

 

 

予防方法(食事方法や運動)

・自分のBMIを出して適切な体重方法を出す

・アルコールの摂取を減らす

有酸素運動を取り入れてみる

「運動 画像 フリー」の画像検索結果"

 

 

 

いかがですか?

これを調べて日常で実践するだけで

国試の点数が上がります。

 

 

難しいと思っている国試も

難しく勉強しているだけで

整理してみると簡単ですよね。

 

 

 

 

復習で問題を解いてみましょう

Q生活習慣病の一次予防はどれか

 

 

 

1、早期治療

2、検診の受診

3、適切な食生活

4、社会復帰を目指したリハビリ

 

 

 

簡単ですよね。

 

 

答えは

3の適切な食生活です。

 

 

まずは生活習慣病って

なんだろうと疑問を

持つことから始めましょう。

 

 

 

今日も勉強おつかれさまです!